2025年04月01日
午後のレクリエーション♪
今日は『輪投げ』を行いましたトップバッターで私がやらせていただきましたが…まさかの0点そのあと続々と皆さんにやっていただくと…15点、5点、24点と完全に完敗ですシンプルでわかりやすいゲームがとても盛り上がります
こんにちは。遠州鉄道が運営する介護付有料老人ホーム 「ラクラス可睡の杜レジデンス」を中心としたラクラスでの 日々の出来事などを紹介していきます。
2025年04月01日
今日は『輪投げ』を行いましたトップバッターで私がやらせていただきましたが…まさかの0点そのあと続々と皆さんにやっていただくと…15点、5点、24点と完全に完敗ですシンプルでわかりやすいゲームがとても盛り上がります
2025年03月31日
beforeafterなんていうことでしょう~ということで、当施設自慢?特徴?である2Fホールの窓に新しいカーテンが取り付けられました上段の窓にはフィルムを施工し、暑さ対策もバッチリです新しいものすべて良いわけではありませんが、壊れかけていたものが新しくなると気持...
2025年03月28日
ラクラス可睡の杜では、お昼頃になると建物の裏から笛の音色が聴こえてきます。今日も聴こえてきたので散歩がてら向かうと…いました、やってました笛を奏でる彼は併設するデイサービスの職員さんで、休憩時間になると横笛の練習をしていますお時間がある際は、ぜひお気軽...
2025年03月26日
本日より、改修工事が開始となりました足場を積んだトラックが玄関前に停まり、職人さんたちが手際よく足場を組んでいきます足場を組んだのは…実は施設内ですこのような光景はなかなか見れないので、ご入居者さまたちも興味津々明日から本格的に改修が始まります。アフタ...
2025年03月20日
2Fホールのカーテン改修工事が3/26~3/31にかけて行われます。通常通り、ご面会はできますしばらくの間、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2025年03月18日
今月から新しいユニフォームが導入されました新しいものすべてが良いわけではありませんが、このような変化は気分が上がりますし、心機一転にもなります 介護職員 看護師 ...
2025年03月15日
敷地内に春らしい花が見頃を迎えています。しかし、その花が桜なのか、梅なのか、桃なのかわかりませんということで調べてみました桜…花びらの先が割れている。1ヵ所に多花。花柄が長い。梅…花びらの先が丸い。1ヵ所に1花。花柄がほとんどない。桃…花びらの先が尖がってい...
2025年03月13日
3/12(水)の午後に外出レクの一環でご入居者7名、職員3名で『珈琲屋らんぷ』さんへ行ってきました皆さん、昼食後をものともせず、「デザートは別腹!」と完食されていました珈琲屋らんぷさん、予約席と駐車場を確保していただき、いつもありがとうございます
2025年03月07日
当施設はイベントやレクリエーション、外出レクリエーションなどを行っています。それらの活動は楽しい時間となり、自然と皆さんの笑顔を見ることができます。しかし、大事なのは『何気ない日常でも笑顔になれるか』だと私は思います。こちらの写真は、ホールで過ごされて...
2025年03月04日
『2024年度 掛川市・袋井市社会福祉施設感染リンクスタッフ育成事業講座』の全過程が修了しました。こちらは掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠騒動医療センター様が主催する研修で2024年6月から行われていました。毎月、動画配信と確認テスト、年3回の集合研修があり、標...
2025年03月03日
以前から導入していた『眠りSCAN』は、マットレスの下に敷いたセンサーで睡眠状態・呼吸・心拍を検知し、ご入居者様の体調不良などの早期発見や適切な時間帯に適切なケアが行うためのツールとして活用しています今回、追加機能としてご入居者様の見守りが強化できる『眠り...
2025年02月06日
こんにちは2025年の節分は、2月2日!可睡の杜 レジデンスでは、節分イベントを行いました。鬼?般若?この後豆代わりのボールで無事に退治されました!童心に帰って、ボールを投げるキラキラした笑顔が素敵でした
2025年02月06日
こんにちは遅くなりましたが、外出のご報告です。1月の穏やかな日差しの中、ご入居様と一緒に初詣を兼ねて、お出掛けいたしました。穴場的な静かな神社で、ゆったりとした時の流れを感じました。今年も一年皆様と一緒に、元気で楽しい日々が送れますように
2024年12月31日
こんにちは今年最後の日、大晦日です。昨日は新年の準備のため職員が大奮闘しました。毎年恒例の門松の製作です。ほぼ一日がかりの大物です。受付周辺はしめ飾りと鏡餅、生花で彩り、玄関には門松と準備万端です。今年も一年間、ありがとうございました。来年もどうぞよろ...
2024年12月31日
こんにちは12月8日 袋井クラウンメロンマラソンIN EKOPAでした冬ならではの風物詩マラソンクラウンメロンマラソンのフル42.195Km は、可睡の杜の前を選手が駆けぬけるのですコロナ渦で開催中止だったり、コース変更があったりで可睡の前を通りのは6年振り。朝から雲が...
2024年11月14日
こんにちはラクラス可睡の杜 職員の異動がありましたので、ご紹介します。可睡の杜 施設長 鈴木貴之(すずきたかゆき)です。副施設長 村井 奨(村井すすむ)です。鈴木はラクラス見付から、村井はラクラス福田からの異動です。と言っても2人とも浜松からの出勤です。鈴...
2024年10月24日
こんにちはラクラス可睡の杜、レジデンスではご入居者様とそのご家族様と一緒に、富士山静岡空港とふじの国茶の都ミュージアムへ、遊びに行ってきました!ドライブとグルメ、ぶらぶらのんびり観光! 近場ですがご家族様とご一緒の外出♪あいにくのお天気模様でしたが、奇...
2024年09月04日
こんにちは!今日は久しぶりの青空と太陽!チリチリと暑い日が戻ってきましたレジデンスには「ともし美」さんが素敵な歌声を運んでくださいました!明るくて楽しいトークと素敵なメロディーに、その場にいたご入居様、職員一同、みんな一つになって楽しみました馴染みの曲...
2024年08月07日
毎日暑い日が続いていますね暑さを吹き飛ばす「納涼祭」 開催しました今年も暑さ対策のため、ご入居様とそのご家族様をご招待して屋内開催をしました。普段見慣れているホールがお祭り会場です。会場準備中をのぞき見職員が出店のスタッフに早変わりして、軽食の提供やゲ...
2024年08月01日
こんにちは。ラクラス可睡の杜です。今日から8月ですね。今年も暑い日が続いています。先日の7/23は土用の丑の日グレードアップメニューのうなぎでした今年は8月にも、もう一度うなぎを予定しています美味しいものを食べて乗り切りましょう‼皆様もご自愛ください