温故知新?後生大事!?
参拝に行くとお賽銭箱の隣にPayPay等のQRコードがあります。
結婚式に行くとご祝儀はバーコード決済だったりもします。
とても利便性が良く、私もバーコード決済を活用しています。でも時々思うんです、風情(味わい)がないかな~と
例えば結婚式。相手のイメージにあった祝儀袋を探して買って、新札を下ろして向きを揃えてご祝儀袋に入れて、年に数回しか持たない筆ペンを手に取り名前を書いて…手間はかかるけど、用意できるまでのドラマがたくさん店員さんと話して一緒にご祝儀袋を選んだり、新札の向きは冠婚葬祭で異なることを知ったり、上手く書けなくても筆ペンを持って練習したり。新しいことを覚えることも大事にしつつ、体が覚えていることや習慣化されたことも大事にしていきたい
ってことで今日はみんなでラジオ体操をやりました皆さん、自然に体が動く動く
こちらは昔テニスをされていた方の機能訓練風景です。ご家族様にラケットを用意していただき、機能訓練指導員も自前でラケットを持参し、ご入居者様からレクチャーを受けながら一緒に素振りですラケットをもった瞬間、バイタリティ倍増
好きなことや趣味、大事にしてきたもの、習慣化されているもの…たくさん引き出して生き生きと過ごせるようにお手伝いさせていただきます
関連記事